昨日は急に寒くなってきたので、厚めのダウンコートを着て大学に出かけた。
毛糸の帽子を被り、手袋をして、エスキモーに近い格好で
大ホールで行われる授業科目は、市民も聴講できるために学生をしのぐ人で
いっぱいになる。特に昨日は多かった。先生の知名度が大きいせいだと思う。
講義の後も、質問者の手があちこち挙がった。この授業では初めてのことだった。
いつも1~2人ほどの質問者なのに。先生の講義がわかりやすかったこともあるのだろう。
次の授業は世間話が殆んどで、授業らしきものはしなかった。
でもこの世間話がこの授業には大いに役に立つ。特に昨日はトータルしたら
問題提起が多い内容だったと思う。ゼミは最初の20分ほどは誰も来ず、先生と2人だけ。
何を話したらよいやら・・・・・。学部生の卒論の話をしながら時間をつぶしていると
やっとドクターコースの彼が現れホッとする。でも今日はお流れで終わりにしようかと
話していると、今日の発表予定の彼女が来てこれで授業開始。
予定時間をオーバーして授業終了。6時過ぎ外は真っ黒。益々寒さが強くなっていた。
帰り道にドクターコースの彼は授業の続きを話しをして、色んなことをアドバイスしてくれた。
いつもわかりやすく説明してくれ、古典に弱い私はすごく勉強になる。
電車の中で「私は修論をかけるかなぁ。どう思う」と聞くと、「この前の発表を聞いたけど
今のまま書いていったら修論は書き終えることが出来ます。大丈夫ですよ」と
おせいじかもしれないけど言ってくれた。嬉しかった。
「やるぞ!」と心の中でガッツポーズ
今日は昨日以上に寒い。登校日でなくて良かった。
お昼から課題レポート作成をした。ほぼ出来上がっているが、でもまだ納得がいかない。
なんか書き終えた感じがしない。まだ何かが足りない。提出は年明けにしよう。
明日は学校。おまけに夜7時半まで授業。明日は今日以上に寒いそうだ。
いくのが億劫だけど、行かなくてはね。欠席すると平常点が低くなる。
レポートの成績は悪いので出席点で稼がないとね。
またエスキモーの格好で行こう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。