9日午後3時過ぎに10日のゼミの発表の文章を書き上げホッとしていると、

「ピンポーン」と玄関のチャイムが鳴る。

出てみると郵便配達員さんからEXPACKを渡された。「なんだろうと?」と

開けてみるとA4程度の用紙が入っていた。厚さは軽く10cmはある。

先日北九州で講演した時の、感想文が送られてきた。

あまりの枚数の多さにビックリ。

この厚さの分、各自の想いが詰まっていると思うと、胸が引き締まる。

しっかり、じっくり読まなければいけないと思った。

時間があるので少しだけ読んでみた。

各自の受け止め方は違うけど、私の主張は伝わったようだ。良かった。

10日は無事に発表はすんだが、厳しいチェックを受けた。

10月の発表の時は、文章を仕上げるまですごく努力した。

だから評価は高かったが、今回は努力が足りなかった。

直ぐにあらわれるものだね。もっと試行錯誤しないといけないね。

先生は「1年間でここまでやれるとは思ってもいなかった。ここまで

書き上げたことは評価できる。良くやれた」とも言ってくれたことが、

せめても救いだね。春休みに指摘されたところを見直して

もう一度書き直そうと思った。

今日は眼科の定期検診。視力、視野は異常がないが、やっぱり

眼底出血があった。でも特に治療の必要はなく経過観察で、3ヵ月後

受診になった。今度行くときは3月で春がやってくる頃。

今は12月で冬がやってきそうで、予想以上に今年は暖かい。

春夏秋冬、1年間あっと言う間に過ぎていく。若い頃はそう感じなかったが

今はこの速さが身に染みる。ますますおばぁちゃん業がお似合いになる(笑)

孫ちゃんは可愛いもんね。

ケーキ明日は私の誕生日。おめでとうと言ってくれる人はいるのかなぁ。