昨日、ある看護学院で講演をした。今まではボランティアで数回したが、

ギャラをいただくのは初めてだった。会場は看護学生、学校関係者、

付属病院の師長クラスなど、約300人ほど入っていた。

校長の挨拶、簡単な経歴紹介の後、私が話し始めた。

緊張は勿論したが、しかし声のでも良く、快調な滑り出しだった。

直ぐに冷静になり、会場の人の顔や態度が見ることができた。

男子学生が1人居眠りしていた。まぁいいかショック!

これは声が出たことが幸いしていた。今までは声がかすれ上ずり、

そればかり気になり、なかなか話に集中できなかった。

自分なりに精一杯皆さんにメッセージを伝えたが、聞いてくれてた

学生はどうだったのだろう。そのうちに感想文が送られてくることに

なっている。楽しみだ。


11月30日、12月1日の一泊二日で観光と講演と強行スケジュールだった。

でも美味しいラーメンも食べ、福岡の友人にも久しぶりに会え、収穫大だった。

帰りの新幹線は予定の時間より30分早く自由席に乗った。

自由席はチケット確認に車掌さんは来ないと思って。

ところがちゃんと車掌さんがチケット確認に来た。

大阪のおばちゃんは(私とお隣さん)機転が早い。

「間違えて乗りました。すみません」と誤魔化す。すると車掌さんは

「いいですよ~」と快く返事をしてくれ、そのまま新大阪まで乗車してきた。

お蔭さまで12時の日付変更線前に我が家に到着した。

さすがに今日はお疲れで頭が痛い。でも明日、履修科目の発表のために

レジュメの最終の詰めをしなければいけない。昼から始めて、

今やっと終わった。ご苦労さん。

明日はゼミが終わったら、フランス料理をゼミ生と先生と食べに行く。

もちろん先生のおごり!「ごっあんです!」

でも正直、体がバテている。行くのはやめようかとも思う。