くずちゃんのブログ-20091105122537.jpg

コブクロライブや学部祭があったので10日ぶりに大学に行った。お弁当を校庭の芝生のなかにあるベンチに座って食べた。目の前を学生、一般人、学者風らしき人が行き交う。外で食べるお弁当は美味しいなあ。一時より授業開始。大ホールで学部生、院生、そして一般市民と出席者は二百人ぐらいかなぁ。年配者が多い。今日は「ベトナムの盆栽」についての講義だった。日本の盆栽とは違い、岩にミニチュア(孫悟空、塔、赤色線香、観音様等々)を載せたものがベトナムの盆栽ということだった。道教の影響もあり、ミニチュアの彩りは華やかだ。各国文化が違うと、盆栽一つとってもこう違うものだね。お腹いっぱいなので睡魔が襲う。10分程ウトウトした。講師の先生は夢中にで講義するので、とうとう終わりのチャイムがなってしまい、完結せずに講義終了した。お気の毒に。4、5限は休講なので今日の授業はこれで終わり。めちゃ嬉しい。4時過ぎに自宅に戻り、直ぐに極楽湯温泉に行った。超久しぶり。釜風呂、露天風呂、マイクロイオン風呂、ジェット気泡風呂を超短時間づつ浸かり、休みながら締めはワイン風呂にした。長時間は、心臓がパクパクいいだすので、ホンマにあっと言う間の色んなお風呂を楽しんだ。あがった後に自動販売で買ったお水は胃に染みた。たまには温泉に浸かるのもいいね。車で10分足らずの所にあるけど、これが近くで遠いだわさ。これから寒くなるので、芯から温もりに行きたいけど、邪魔愚さがりの私だしね。また当分は足が向かないかもね(笑)