昨日は友人のお見舞いに行った。順調に回復しているようで、固定もはずれ
車椅子で自由に行き来できるようになっていた。退院はお盆前後とのこと。
もともと交通事故で右足が不自由で、35度ぐらいしか曲がらなかったけど、
不幸中の幸いで、以前より足が曲がるようになっている。リハビリのやり方で
こうも違うものかと思う。相変わらず、積極的で退院したら何を食べに行こう
か、どこに旅行に行こうかと話す。大怪我したのに懲りてないところが彼女
らしい(=⌒▽⌒=)
今日は保健所に難病特定疾患の更新手続きに行った。毎年のことなので
要領を得ているので、私の所要時間は3分。めちゃ早い(‐^▽^‐)
しかし、難病疾患の方が多いこと毎年思う。目の不自由な方もヘルパーさん
同伴で見えていた。そういえば金曜日の大学の帰り、いつも盲導犬を同伴さ
れている目の不自由な方を良く見かける。この前は白い杖ももたず、盲導犬と
一緒に駅の階段を下りて行った。良く見ていると犬は階段が終わる時には、
一度立ち止まり「終わりですよ」と合図している。なるほど。自動改札口を出
て、バス停ではちゃんと最後尾に並んでいた。盲導犬と、当人の粋がぴった
り。ちゃんと役目を果たす盲導犬を見ていると、嬉しくなるし心が和む。
いい風景だ
1週間前から、腰痛があったけど段々最悪になってきた。寝返り、着替えなど
する時に激痛が走る。これはレポート病で、学期末になるとパソコンと本を前
にしてレポート書きに専念するからだ。不思議と全てが終わってから症状が出
てくる。暫らくはこの腰痛と同居生活だ。辛い早く良くなりますように