相変わらずお寝むが大好きで、一日の大半は寝ている。これは大好きなテーブル席に座ってるところ。冬はここがガスストーブの暖かさを一番に味わえる場所。特等席。娘がいてた頃は、良く半分ずつ分け合って座っていた。今はまめたろうの席になっている。時々私が座ると、下からじーと見上げている。「俺の席だ!どけ!」と言わんばかりの顔をして
私が退くと、間髪をいれずに飛んで座る。イスからはみ出しそうな大きい図体を丸めスヤスヤとお休みモードに入る。今日は私が食事をしている様子を起きて見ていたのでパチリと写した。可愛いなぁ
木、金、土曜日は大学、出産で入院している娘の病院、夫の病院でのMRI検査のアッシー君と相変わらず忙しい。娘は出産後の大出血のために、ヘモグロビンが6,9まで下降している。洗面のために下を向くと、耳鳴りがして目の前が暗くなるし、オムツを替えると気分が悪くなという。昨日までは本当に辛そうで、こちらも心が痛んだ。部屋は歩けるが、ナースステーションまではいけないと言う。今日行って見ると、昨日と違って、元気になっていた。「昨日が底で最悪だったのかなぁ。今日はマシになった」と言う。しかし低ヘモグロビンのために、火曜日の退院は延期になるそうとのこと。お姑さんに預けている、2歳になるわが子に会うのがまた遅れると悲しそうな顔をした。日に何度かお姑さんから、2歳になるわが子の様子のムービーが送られてきてるようだ。お姑さんも気を使ってくれている。ありがたい事です。貧血の改善は時間がかかるし、焦っても仕方ないしね。ヘモグロビンがもう少し上がる事を願うだけ。生まれたてのベビーは、女の子らしくしとやかな感じがする。見ていても飽きない。明日もまた見に行こう。

