八方塞がりで決断 | 満ちては欠け 欠けては満ち

満ちては欠け 欠けては満ち

4人子供のママです。5人目を流産後、自立神経失調症・薬物過敏症・鬱病・適応障害・三叉神経痛・婦人科系の疾患やまほど・肝機能低下とボロボロ。支援学校に通う長女も含め、心配事が尽きません。5人目の妊娠という大きな野望を持ちながらの日々の日記です。



今日は、子供達の宿題の読書感想文を書かせる為に中央図書館へ行ってきました。


無駄に朝早く起きる習性のある
我が家の女の子達...兄さんは、相変わらずです。
図書館の開館時間なんて気にもせず出掛けたものの、着いたのは8:45
(・д・`●)開いてないがな↓




初めて、アンパンマンの自販機を見たからパチリ
(○´ω`○)なんかレアだゎ。


そんなこんなで、写真を撮っていたら
長女サンの特別児童扶養手当が
住んでる都道府県から認可されたと連絡がありました。
A判定だったので早かったらしいです。
申請月の翌月からの支給になるようです。
入ったら長女サンに色々な経験をさせる予定。
何かしら、物入りな長女サン。助かります。


それは、そうと
朝から お腹が張って、久々にブスコパン大量にのみました(・д・`●)
それでも痛みがとまらなくて
胸より、明らかに大きくなり
張る お腹。。。なかなか、見物です。
妊婦さんでも、通るんではなかろうかと思われます!


お腹が張る=お便秘とかだったら、どんなに素敵なことか...
この痛みを無視して動いてたら、どえらい目にあうので...
今回は、さすがに病院に行きました
ヾ(´Д⊂*)


特異な形で、特異な体質で
珍しい症例に加え、母子医療センターでの手術ミスによる欠損もある子宮。
八方塞がりです!

以前から、わかっていましたが
妊娠したいという願望があるので あえて痛みにも堪えて放置してましたが
手術をすることになりました。

開腹手術で、想像より悪かったら子宮摘出のようです壁]ω・)。。。
そうならないと、いいのですが↓
とはいえ、手術は平気。

ついでに、あちこちの検査もするようです↓予定入院期間、半年とか たわけたことを言ってましたが...
そこは、持ち前のしつこさで大幅に短縮するとして(●>ω<)


携帯不可なので、アメブロも休みます。
いつも来てくれてる方、時々ミニメ?をくれる方 また遊びに来てください(○´ω`○)ノ


Android携帯からの投稿