マルベリー。キオビエダシャク。冷凍金柑。もらった藁。 | 侏儒どんのブログ

侏儒どんのブログ

残りの人生何年か? 残すものがないので自分が歩いた足跡を自由気ままに残しておきたいと思っています。

午前中ウォーキング走る人途中、野いちごみたいな赤い実が付いた木を見つけた。
正式名はマルベリーと言うクワの実です。
 
  
赤いのは酸っぱいそうですが黒くなったら甘くて美味しいそうです。
 
 
長い間、目にしなかったキオビエダシャクが最近、数多く飛び回るようになっています。

卵を産み付けて幼虫から増やしていくだろうと思う。

キレイな色をしていますが暖かい地域から飛んできた害虫です。

数年前は各家の庭木を枯らしていました。

今年も大量発生するような気配がします。

 

 

昨日、冷凍していた生で食べられるハウス金柑を食べました。😋 

こんな時に冷凍庫の有り難さを感じます。口笛

 

 

先日、仕事帰りに宗夫さんから もらってきたワラダウン

庭の菜園に敷こうと思う。キョロキョロ