栽培講習会 | 道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』

栽培講習会

こんにちは『道の駅あさじ』朝太郎です。


皆さんご無沙汰してます汗

最近ブログの更新をしてなくて色々な方から大丈夫なの?と心配くださったりとご迷惑をおかけしましたあせる


すっごくいっぱいネタがあったんですが、更新できなくて反省してます・・・・m(_ _ )m

今日からまたブログ再開しますので皆様お付き合いくださいませニコニコ


さて今日は株式会社ほうねんさんの協力を頂き、福岡県の中原採取場(株)の三苫部長を招き栽培講習会を開催しましたビックリマーク

道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』

会場には五十数名の生産者が熱心に話を聞いていました。
道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』

道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』

品種選び、播種方法、接ぎ木、定植時期、追肥、収穫、保存などなど、プロの技を丁寧にわかりやすく説明していただきました。

道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』
一方外では 加工部の皆さんが昼食用にと団子汁とおにぎりを作ってくれましたよニコニコ
道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』
大分県の郷土料理 団子汁ニコニコ 味噌ベースのお汁に野菜がたーっぷりと地粉の団子を薄くのばした生地が入ってるんですよ目
道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』
おにぎりは 白ごはんと自家製の紫蘇ご飯音譜
道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』
講習会終了後は質問をしながらの昼食会ニコニコ
道 の 駅 あ さ じ 『朝太郎にっき』
今日は三苫部長を帰しませんビックリマーク

食事が終わった後も生産者の皆さんは三苫部長のところへ行き質問攻めしてましたよ(笑)

皆さんすっごく熱心で、道の駅あさじへ出荷してくれる夏野菜も安心して待っていられそうですねニコニコ