人吉市で美味しいお店とSNSで検索すると・・・、うなぎ屋さんが数件上位で目に付く。知らなかった、人吉市は~うなぎなんだ~と・・・。

 そこで、ナビを頼りにうなぎ屋さんへ向かった。

 間もなく上村うなぎ屋さんに到着。

 到着すると、凄い行列・・・。

 ここまで来たんだから~と最後尾に並ぶと、お店のお姉さんがトコトコ歩いて来て、この札を渡された。

 そして、私らがランチタイム最後のお客さんだと言われだ。 

 何とも言えずラッキー~♫、相方と微笑みあった。

 お姉さんが言うには、後ろに並びそうな人に、この印籠みたいなお札を見せて、

〝今日はここでおしまいらしいですよ~〟

 と伝えてくれると有り難い・・・というような事をお願いされた。

 面白い!

 

 暫く待って、入店。

 入店して直ぐにうなぎだ~~と思ったら、店内の待合室で順番待ち。

 昔ながらのうなぎ屋さん、と言うような落ち着いた雰囲気の店内。

 頃合い良く、心地よい空腹感に揺られながら、部屋に案内だれた。

 全て個室。

 お品書きは、かなり大きな文字でなかなか良い。

 お手元に書かれている文字に微笑んでしまった。

〝つかみどころのないやつだが〟

 〝腹を割いて、焼いて見りゃ~〟

〝ちった~〟

 〝味のある男〟

 誰の詩なんだろう、無知な私です。

 

 うな重が運ばれて来て、食べてみて~驚いた。

 美味い!!

 うなぎは柳川、名古屋のひつまぶしが美味しかったけど、ここのうなぎが今まで食べたうなぎの中じゃ~NO.1。

 まぁ~私の個人的な味覚だが、とても美味しく頂いた。

 きっとまたここのうなぎが食べたくなり、行列に並ぶでしょう~。

 

 ランチのうなぎで満足し、この日の目的地へ向かった。

 相方の好きなアニメグッズ・・・この人吉市はその聖地らしい。

 で~このお店・・・・・・・・^^;

 この〝大吉〟と言うちっちゃなお店が、聖地。

 店のアルミサッシの引き戸を引くと、ガチャン。鍵が掛かってた。

 ブラインドが半分下ろされ、鍵の掛かった入り口。

 休店日だったか・・・でも、店の中には人のいる気配。

 仕方なく諦めようとした所に、お店のお姉さんが

 〝開いていますよ~~^^*〟

 と、笑顔で顔を出した。

 

 何やら、SNSで情報が広がり、お客さんが多すぎて、品物が売れてしまうのが困るから・・・と半分休店のようなお店にしているのだとか。これもまた驚きだ。

 店の中は、アニメグッズで溢れんばかり。

 狭い空間に、あるわあるわ~グッズのオンパレード!

 私らがお店のかなにいると、二組のお客さんが入店。

 その内一組はなんと、東京からのお客さん。

 しかも~なんとなんと今回で7回目の来店だと・・・驚きまくりだ。

 このグッズに関しては、日本全国で1番のお店らしい。

 人吉市内に、アニメに登場する景色が点在。

 夜になると、各所にこのアニメの影絵がライトアップされるみたい。

 夏目友人帳・・・

 私は真剣に見た事が無いアニメだ・・・。