昨日の夜12時ごろに東京に戻り、今日はいつも通り朝5時起きで仕事です。
昨日まで石垣島にいたなんて…夢のようです。一気に現実に戻りました~。
さて、ダイビングの写真はきちんと整理してからブログにupしようと思っていますので、今日は昨日行った竹富島について書きたいと思います。
竹富島は石垣から船で10分で行くことができる島です。水牛車が有名ですね。
島ではほとんどの人がレンタサイクルで移動していましたが、私たちはあえて徒歩にしました。
昨日は快晴で空も青く最高のお天気。
歩いていて見える風景はどこもこんな感じです。のんびりしていて時を忘れます。
高い建物がなく、放牧されている牛もきのせいか肌つやがよく見えました。
竹富島にはお花がたくさん咲いています。そしてごみがほとんどありません。ビーチでも、ゴミの分別がきちんとできるように、細かく書かれたゴミ箱がありました。自然を大事にする心がけがすごくよく表れている感じがしましたよ。
そして歩いていて見つけたバナナ~まだ青いですが、太陽の光を受けてよく育っています。
こういう環境だったら、植物や動物もよく育つだろうなと感じました。
私は離島が好きで、ごちゃごちゃしていないところで時間も忘れボーッとするのが好きです。
普段激務にさらされている身なので、こういう癒しを求めているのかもしれません。
1年に1~2回くらいしか行くことができませんが、さらに周辺の離島にも行ってみたいと思いました。
会社に戻ったら仕事が雨のように降ってきます~頑張ります!!