昨日この「京都のお酢屋のお酢レシピ」(飯野さとみ・涼子さん著)を買いました。
最近お酢が気になっている私…。これを買う決め手となったのは、家にどう使っていいかわからない「紅芋酢」というものがありまして、それを使ったレシピが載っていたからです。
この本、かなり充実しています。
最近はルクルーゼのレシピ本でよく作っていたのですが、今度はこれも参戦!お酢は体にもいいし、お肉を煮込む時なんかは柔らかく仕上がりますよね。
お酢は殺菌作用もありますし(まな板もお酢でしめらせ1時間放置すれば簡単殺菌!)、お酒を飲む機会は薄めて飲んでおくと深酔いや悪酔いをふせぐことができます。
この本にはこういうマメ知識も書いてありますよ☆
ちなみにこれを買ったのはこのお店です↓
BROWN RICE DEL OMOTE
たまに覗きに行くお店です。cafeも併設していてクレヨンハウスが混んでいる時はここに行ったりします。
昨日は、「切干大根のジェノベーゼ」をお惣菜で買いました。これがまた美味しい!
以前、岡西さんにイタリアン風切り干し大根のレシピを教えていただいて作ったのですがこれもハマリ、リピートしまくりでした。このジェノベーゼも新鮮!切り干し大根ってイタリアンに合うのかもしれませんね。
レシピ知りたいです。。。
今日から一週間始まりました。
いよいよ木曜日から石垣です。それまで必死で働きます!!