風邪からなかなか復活できないmitiです
思ったよりもひどく、喉の痛みは消えたものの、くしゃみや咳、おまけにリンパ腺の痛みで仕事に集中できません。
今月はブログを毎日更新が目標だったのに…逆にちゃんと治るのか心配です。
朝寄ったコンビニで久々に『日経WOMEN』を買いましたたまたま目についたのと、「ひとり時間」というテーマが気になったからです。表紙の香里奈さんステキですね
みなさんは充実した「ひとり時間」を過ごしていらっしゃいますか
この記事によると、「ひとり時間」とは他人に左右されない自分で作る時間だそうです。
最近は働く女性も増えて、結婚されても育児をしながら働いていらっしゃる方も多いですよね。アンケートによると、「ひとり時間」を上手に過ごせていると思う女性は73.5%もいるそうです
私の「ひとり時間」は…と振り返ってみると。。。
カフェでゆっくり美味しいコーヒーを飲む、ショッピング、最近は岩盤浴、読書…でしょうか。
一人暮らしを始めたのは25歳から。その後彼と一緒に生活するようになって4年。
若い頃は「いつでも一緒にいたい」なんて思っていたものですが、一緒に暮らすようになると、適度に自分の時間を作りながらバランスを保っているのかなと思います。結婚されている方はどうなんでしょう
「ひとり時間」を充実したものにするのは、「ひとり力」が大事だそうです
この「ひとり力」とは…
家事力
マネー管理力
趣味力
メンタル力
だそうです。自分はどうかな…メンタル力はまだまだですね。自分に負けそうになることがたくさんありますし
上手くONとOFFを区別してなるべくストレスをためないような、自立した女性になりたいものです。
そして、「ひとり時間」を楽しめるような女性になりたいですね。
みなさんはどんな「ひとり時間」お過ごしですか