京都日記~元旦~ | Simple Life

Simple Life

Welcome to my page

今更「京都日記」ですガクリすみません…


でも書きかけたので更新します「ハイっ」の手

元旦からもう1週間過ぎたのですね。もう普通の日常に戻ってしまった気がします。


京都2日目は主に市内・嵐山を回りました。




初詣は「北野天満宮」学問の神様ですね。


実はどうしてもここに行きたいという私の願いがありまして、すごい人でしたが元旦に行って参りました鳥居

ちなみに”おみくじ”は…



心を正しくして体に注意し、信心を怠らなければ運気は向上する

とのことでした。





そして電車に乗って「嵐山」へ…


有名な渡月橋です。

実は私は嵐山が初めてで、この橋を見た瞬間「京都○○殺人事件」みたいなサスペンスものでよく見る~という感じでした。






乗った電車はこんな感じです。


レトロな雰囲気ですごく素敵でした。


でも元旦なのに、満員電車~汗

ここからはサイクリングです自転車




様々なお寺を回り、久々の自転車でヘトヘトになった頃。。。


「よーじや」


ここもすごい人でしたが、カフェで一息つこう!ということで中へ入りました。


いつもは通販やデパートの特設会場などでしか購入しないので、やはり京都のお店は雰囲気がありますね。





しかーし…


レンタサイクルを返却しなければならない時間が迫っていたので、このカプチーノをいただいてすぐに出発!でした。。。

いつ見てもこのカプチーノはよくできていますね。

この抹茶バージョンを飲んでみたいです。




最後に「東寺」です。


すでに夜になっていましたが、新幹線の時間まで時間があったので、ライトアップしている東寺を見に行きました。


写真の練習も兼ねて…なんですけどね。


さすがにライトアップしているお寺は幻想的で素敵です。

昼間の雰囲気と違い、寒さも忘れてしまうほどでした。












今回は1泊2日の旅でしたが、とにかくよく歩いた…の旅でした。

でも修学旅行ぶりに行ったのですが、大人の目で見る京都は違いますね。


改めて日本に生まれてよかった~と感じた2日間でした。

また機会あったら行きたいです好