以前、モニプラさんから応募して

見事当選させて頂いた


エクステ級マスカラ(記事はこちら


その後の使い心地についてキラキラ



相変わらず伸びのいいマスカラ液に

面倒臭さがなくなり


いつもはBBクリーム・アイブロウ・口紅だけの

最小限メイクにマスカラが加わりましたキャッ


マスカラつける、となったらシャドウも・・・となり

なんだか、オシャレさんになった気分笑



前回は夜につけたので

その後、長い時間の経過が分からなかったけど


先日、運動会に行った時。



暑くなかったので汗だくまではいかないけど

長時間の使用に


全く落ちないにこ


パンダ目になってないっniko*



それに目をこすっても

カスひとつ出ないという・・・



更には


先日、メイクをしたまま昼寝をしてしまった日・・・沈


いつものマスカラならカスが目の周りについてるのに


これまたキレイなままキラキラ



だけど、やっぱりぬるま湯で

簡単に落ちるのね。



昨日はメイク落としコットンで落としたんだけど


これまたキレイに落ちるのに



まつげが1本も抜けてないラブ



大抵、1本か2本は抜けるのにガーン



熊手のような隙間だらけのまつげ沈


1本でも貴重なのです笑




本当にいいものが当たったなぁ・・・と

実感するメイクタイムでしたWハート



ラブドロップス ティアベイビーロングマスカラ



ペタしてね アメンバー募集中

トトロやポニョの可愛い『ジブリのスタンプセット』モニター大募集!! ←参加中


かわいいスタンプが頂けるモニプラさんのイベントです



ジブリ作品といえば・・・

知らない人はいないくらいの

有名なものですねっ



我が家は旦那ちゃんから始まり

一家でジブリに浸かっています笑



旦那ちゃんオススメは


「もののけ姫」


みつばが大好きなのは


「風の谷のナウシカ」


うさたんとピョン汰が大好きなのが


「トトロ」



他にもうちには


「平成ぽんぽこ合戦」

「魔女の宅急便」

「千と千尋の神隠し」

「ハウルの動く城」

「崖の上のポニョ」


があります



繰り返し見すぎて

途中で止まってしまうものも・・・



千と千尋・・・は

顔なしが怖い、ウバーバ(だっけ?)が怖い

とかであんまり見ないけど・・・


トトロは生活の随所に出てきます


「トウモコロシ」

「オジャマタクシ」


「ぼろ~!」(新しい家見た時の)

「まっくろクロスケ出ておいで~」のフレーズ

「お魚取れた~?」メイの一言


などなど・・・


ポニョは踊り大好きでネットで探して覚えたくらい・・・


ラーメン作ったときは必ず

「ハム入れてね!」

と・・・


確かにそうすけのお母さん、りさが

作ってくれたラーメンにハム入ってたけど・・・


メンドクサイ・・・



なんてまぁ・・・

うちはジブリ大好きなのです


そんなジブリ人間には

喉から手が、目からも耳からも

毛穴全部から手が出るくらい

嬉しいモニプライベントを発見!


これ↓
つぶやいてみました(*´ω`*)
つぶやいてみました(*´ω`*)
つぶやいてみました(*´ω`*)
つぶやいてみました(*´ω`*)
つぶやいてみました(*´ω`*)
かわいい~(*´ω`*)

できれば全部ほしいWハート


ハンコって意外と使うんですよっ!

まず一番よく使うのがうさたんの宿題確認。

これ毎日・・・沈


計算プリントにその日の宿題を全部確認したら

保護者の確認ハンコを押さなきゃならんのです


どうせ押すなら普通の「苗字」のハンコより

可愛いハンコの方が・・・ねWハート


あと、返ってきたテストにもなぜか

ハンコ押してまた持っていかなきゃならない。


次に使うのが歯磨きカレンダー。

ピョン汰が歯磨きした日はハンコを押す。


これ、年少くんの時に「○○できたら

出来たハンコ」として手の甲に押していたのが

進化したものかえる

カレンダーが埋まっていくのが嬉しくて

毎日嫌がる事なく磨いてます。


夏休みに使ったのがラジオ体操。

一日だけの当番だったけど

可愛いハンコだと意外と喜ばれるsei


これからピヨちゃんが大きくなってきたら

各方面で大活躍する事は確実


それがトトロならテンションも上がる~アゲアゲ


ほしいなぁ・・・・niko*




ついさっきの出来事。


うさたんのお部屋でピョン汰とうさたんが

仲良く遊んでいると思ったら・・・。


ピョン汰の声で


「そんな事言うならもう貸してあげん!」


おそらく、昨日の出先で買った

昆虫のおもちゃを取り合ったんだろうけど。



うさたんは姉の特権ですぐ


「ピョン汰はこれね、うちはこっち」


と自分の思うように進めてしまう。

最初は言われるがままになるピョン汰だけど

理不尽な事に気づき文句。

そしてケンカ・・・。


昨日は


「それはピョン汰のおもちゃなんやから

ピョン汰の言うように出来んなら遊ぶな!」


と怒ったんだけど。



また今日、同じ事が繰り返されたようで。

ピョン汰は昨日のみつばの言葉が強みなのか


「貸さん!!」


と大きく出たようだ。



・・・が。


「お姉ちゃんも遊んだんやから

お姉ちゃんも片付けてよねっ!」


と強気で言うピョン汰


それをシカトする姉、うさたん


段々と・・・


「お姉ぢゃんもあぞんだんやから

かだづけでよね・・・」


涙声に笑


さらにシカトする鬼姉、うさたん



「お姉ぢゃんも・・・



うわぁぁぁぁあああん


かだづけでよぉおおお」



泣いたぼーぜん



そして最後に


「一緒に遊びたいのにぃぃいい」



姉の勝利の瞬間である




・・・なんだか小さい頃の


みつばと弟みたい溜め息



あの頃は姉の言う事が当然なのだと

信じて疑わなかったが・・・



こうして客観的に見ていると

なんとも姉というのは



独裁者


なんだなぁと笑



ゴメンネ、弟よ・・・




ペタしてね