あ~・・・
海猿がみたい
あ~・・・
大奥がみたい
小さい子供がいると
映画もままならん
とりあえず気分だけでも海猿・・・
という事で着うたをEXILE
そういえば
TVも新ドラマがちらほら
フジTVでは待望の
医龍3
医療ドラマ大好き
救命病棟
バチスタ
医龍
コードブルー
JIN-仁-
・・・思いつくトコ並べてみた
ちなみに医者系が好きで
看護師系(ナースのお仕事ナド)は
「いや、ないない」
と毎回突っ込んでしまうので見ない
ドラマが始まると
TV前から何があっても動きません
うさたんやピョン汰が何を言おうと
動きません
用事はCMまで必然的に待たされます
旦那ちゃんは手術シーンとか
処置シーンとかで苦手な
血
が出てくるのでまず見ない
「何がおもろいねん、変態か」
とみつばを遠巻きに見てるだけ
ようつべでお笑い動画見まくりのヤツに
言われたくないが(’’
最近の医療ドラマは
内容に疾患説明とか
オペ説明とかあるから面白い
勉強になる・・・
事はないんだけどね
そん時は
「へ~」
って思うんだけど
それが現場で生かされるか、
という事は別
(そんな現場にいないし)
でもドラマ内のあの
緊張感が好き
そして
コードブルーの山ピーが好き
コードブルーで思い出したけど
昔、勤務してた病院の
緊急放送の隠語(?)が
「コードブルー」
だったなぁ。
学校にもある隠語?放送
不審者が校内に出た時とかに
不審者を興奮させないために
隠語を使った放送で全校生徒に避難の
指示をするという・・・アレですよ
病院にも「緊急放送」っていうのがあって。
急変時や不審者とか
とにかく
「みんな、来て!!」
っていう時に職員だけに分かる放送をする
そん時は救急外来にいたから
まぁよく事務に向かって
「コードブルーかけて!!」
と叫んだもんです
そうすると事務の子が
「コードブルー救急外来」って放送する
で、ドクターに始まり師長、主任クラスがワラワラと
そういえば。
一回、心肺停止でコードブルーかけたら・・・
循環器内科のドクターと(大抵、いつも来る)
心臓外科のドクターが(大抵、オペ中でいないのに)
集合しちゃって・・・
一人の患者様に
上半身は循環器内科
下半身は心臓外科
みたいに担当しちゃって
救外がミニオペ室みたいになった事があったなぁ・・・
すんごい個人的な偏った話になってしまった
何が言いたかったか、というと
新ドラマの季節ですね・・・と。
え?
全然話が違う?
整理能力がないので
思いついたまま書いたら
こうなった