昨日、ピョン汰の通う保育園の運動会でした。
まだまだ、だと思っていたのに・・・
3日前の予行演習で
「え今週
」
と気づいたのです・・・
3歳の時から通園して
今年で3回目の運動会
3歳の時はかけっこに出場直前に
気に入らない事があった、とかで
泣きながら出場
先生に手を引かれながらのかけっこでした
ビデオ係を旦那ちゃんに任せていたので
年長だったうさたんの親子競技と
ピョン汰の親子競技が連続していて
大変だったなぁ・・・
去年は年少さんで
随分しっかりしてました。
泣く事もなく
先頭に立って競技に参加。
妊婦だったみつばの代わりに
旦那ちゃんが大奮闘してました
今年はさすが年中さん。
競技内容もグッ!っとレベルアップ
去年、かけっこでギリ1番だったので
今年も、と出発前に駐車場で走る練習
うさたんに
「もっと腕振って!」
と指導されながら・・・
それに答えるピョ汰。
ブンブン振り回しながら走る・・・
だめだこりゃ
いざ、本番!
「え?今年はトラック走るの・・・」
だって・・・
直線しか練習してないから
予想通り。
直線は早かったけど
コーナーで大回り
結果、3位!
3人走って3位・・・
「破門やな・・・」
と旦那ちゃんがピヨちゃん抱っこしながらポツリ
表現では孫悟空に扮して
踊ってました
偶然なのか・・・
この表現演目の進行係は
背中に「○に亀」マークのTシャツ着た年長さん
「孫悟空違いやろ」
最後は親子競技。
デカパンに親子で入ってチーム色の旗を回って
次にバトンタッチ、という競技。
子供はいいけど
親はズボンの裾幅までしか
歩幅制限されるから走りにくい
それは例外なく旦那ちゃんもなんだけど。
そんな事お構いなしで
全速力のピョン汰
引っ張られる旦那ちゃん
思わずピョン汰が叫ぶ・・・
「パンツが破れるぅ~~~!」
チームは大健闘の2位でした
来週はうさたんの運動会