先日、年中くんのピョン汰に・・・と思い

ベネッセのこどもチャレンジの資料を申し込んだ


まぁ・・・実際のところ

資料を申し込んだらお試しDVDがついてくるって

事で、それが目的だったんだけどてへ


届いた資料もろくに読まず(スミマセン涙

DVDだけ見せてたんだけど・・・



昨日、年中さんへのご案内が届いた


最初はベネッセからだと分かんなくて・・・



チッ・・・どこで嗅ぎつけたんだろ溜め息


と思ってたらベネッセだった笑




中身は


プチ冊子と

申し込みすればもらえる、という

パソコン型の読み練習が出来る付録

のご案内

(うまく説明できてない・・・沈



昔、うさたんが3歳くらいの時

こどもチャレンジやってて


トイレトレとか、靴を自分で履く、とか

一人で着替える、とか・・・

全部、しまじろうのDVD見て覚えたクチかお


ピョン汰がそれくらいになったら

うさたんのDVD見せればいいや・・・キャッ

なんて計画してたのに


引越しの時、そんな事スッポリ忘れて処分ガーン


結局、ピョン汰はお勉強と言うものは

保育園でのみ。


最近、字の練習をしなければ!・・・と

突然思い立ち、本屋さんで2冊の

ひらがな書き練習帳を購入

先生はうさたんにこ


楽しそうにやってんだけど・・・

絵が下手なせいか、写す、というのが苦手で

うまく書けない顔 しゅん



今回、こどもチャレンジでもらえるものが

結構スゴイキラキラ


パソコン型のひらがな読みボード?

文字を押すと上部にある画面に文字が出て

文章が作れるようになってるかお2

しかもそれを付属の「子機」に入力できて

「メール」として他人にお渡しできるキラキラ

ゲームもあるみたいキャッ


ひらがな書きの方は

書いて消せるボードに付属のなぞり書きシートを

乗せて上からなぞる、終われば消す、またなぞる・・・

と繰り返せるっぽいWハート


チェッカーってのもあって

本に問題が載ってるみたいで

「とんぼ・とんぽ」

正しい方を選べているかチェッカーでチェックしてくれる・・・

みたいなにこ



楽しそうなので(親が

申し込んでみたおんぷ


紹介者がいれば、お絵かきセットかパソコン型ボードが

入れて持ち運べるバッグがもらえたんだけど・・・


知り合いに誰もやってないという沈



10月号が届いたら

感想と共に画像もUPしたいと思いまーすアゲアゲ




ペタしてね