ちょっと前にメダカの水槽で

爆発的に増えた貝


たぶん水草についてたのか?

大きな貝が1匹見つかって

そこからアレヨアレヨという間に

十数匹まで増えたぼーぜん


貝はコケを食べてくれるって言うから

結構喜んでたんだけど。



いや・・・増えすぎ・・・



30匹はいるんじゃないか・・・?


確かに水槽の中はキレイで

水もあんまり濁らないし

コケも少ない。


まぁいいか、と見てたら

サイトで外来種の貝である事が判明。

しかも放置してたら水槽内に

びっしり増えるとか・・・ガクガクブルブルなっ・・・なんと!


メダカの産卵時期でもあるし

卵を食べてしまう、と書いてあったので

急いで金魚の水槽に貝のお引越し。


貝を金魚の中に入れる度に



パクッ



Σ(дノ)ノ

食べちゃった!


金魚は貝を食べるけど大丈夫キラキラ

とも書いてあったので

旦那ちゃんの心配を他所に

ガンガン入れる投げKISS


「もうやめてくれ沈

あまりにも金魚が食べるんで

消化不良起こして死ぬんじゃないか、と

旦那ちゃんが心配するんで引越し先を

バケツに変更。

まるで我が子(’’



それから1週間・・・


でかっΣ(дノ)ノ


悪運強く生き延びた貝たちが

親指サイズまで成長

しかもその数12匹!!なっ・・・なんと!


水槽ガラスは超きれい笑


金魚にとってはバンザイだけど・・・

メダカの水槽は濁るし、今だに

貝が出てくる・・・


君ら、恐ろしい繁殖力やな!!




ペタしてね