はじめまして。

3人目を妊娠中のマタママ、ふたば と申します。


3人目にしてナゼ、記録なんぞ・・・と(笑)


いや、まぁ。

当の本人も思いつきで始めてましてドコまで続けられるか心配ですが。

3人目にして初めて体験する事の多さと、それを書ける余裕からでしょーか。

同じくしてマタママを楽しんでるママさんたちと共感できたらなーと思います。



ふたばは今、6週後半(タブン)

もうすぐ7週?

産婦人科のセンセーが教えてくれないのでエコー画面に出てた週数を盗み見デス(’’


ここまでくるのに、ひと波乱あったものです。


まず妊娠検査薬。

上2人は生理予定日から3日後で疑いなくの陽性。

なのに今回は予定日から1週間過ぎても薄い陽性。


「むむ・・・。どうしたことだ・・・。」


なんて思いながら病院に行って言われた一言。


「流産かなー?袋も見えないし反応もかなり薄いし。このまま妊娠継続は可能性低いと思うよ。」


と、差し出された基礎体温表。

基礎体温が下がってくるのを確認しろってか?!


ある程度の覚悟と、3人目だから!という気持ちで乗り込んだにも関わらず、見事な動揺っぷりで病院を後に。



ケド。

1週間、基礎体温をつけた結果。

高温期を保ったまま。

繋留流産だと妊娠状態を保ったままって言うしな・・・なんて思いながら病院へ。


「子宮内に袋は確認されたけど、出血してるんなら安静にね。切迫流産ってことで。」

実はその日の朝に少量のうすーいピンク色のおりものが、ね。


まぁ無事に妊娠継続はされてたワケですな。


診断書もらって仕事場へ。

直属上司に言ったらちょっと困った顔。

1週間も休まれたら困るのはわかるけどさー・・・。


部長に診断書出したら思いっきり迷惑そうな顔。

3人目が出来てフルでの復帰がまた遠のいた、と愚痴られた。

”おめでとう”とか”気をつけてね”なんて言葉は当然聞かれず。


仮にもここは医療現場ダロウ・・・。

あんたら、人の体の心配よりシフトの心配かよ。




次は病欠中と現在まで。

はやく現状に追いつかなきゃ(笑)