Blender上では、テクスチャが貼られている状態なのに、FBXでエクスポートをしたものを
Enfusion Workbenchで見ると、どうしてもテクスチャが外れている現象に悩んだ。
サンプルを見ると、どうもテクスチャファイルはeddsファイルでやるとよさそうである。
ちなみに、BlenderからFBXをエクスポートする場合、赤枠のコピーの状態とテクスチャを同梱する
アイコン表示になっていることを確認する。
以下は、PNGからeddsファイルのやり方
初めは、ご覧のような画面上にPNGがある状態で、PNGを右クリックする
「Registor and import」を押すと、勝手に edds ファイルが出来上がる
登録したら、拡張子ematファイルを開き、先ほど作った eddsファイルを指定していく
すべてのマテリアルを設定すると、真っ白け問題が解決する
とりあえず、静物として、画面にざっくりとした見てくれのレベルで出すことはできた。
まだ、課題は多いが。