今週 猛暑避難所 映画館に飛び込み


バービーを見ました!


着せ替え人形バービーが映画になったらしい…


何やら問題があって炎上したり


上映中止になった国もあるらしい


くらいの予備知識のみで…




人形の実写版映画と聞くと


 人形テーマ ブロガーの端くれとしては


見とかなきゃ


  • と責任感みたいなのが芽生える


mithminatoさんです😅



ネタばれになるといけないので


多くは語れませんが…


複雑な読後感(鑑賞後感)です



見終えたあと


色々炎上している原因なども検索し


それも含めての感想ですが





私はバービーは持ってなくて


スカーレットちゃんで遊びましたが


バービーシリーズは


ダウン症や車椅子など


ハンディキャップバージョンのモノも多く


多様性に試行錯誤している会社の人形との印象あり


興味はずっとありました



今回観て


たかが着せ替え人形


されど着せ替え人形の


マテル社の思い入れに、ちょっとほろりと


させられました😢




男性が望む女性像を目指しても


女性が望む男性像を目指しても


ありのままの自分像を目指しても


いつも何かしら葛藤が生じる


どこの国の人も


みんな悩みながら生きてるんだなぁと…




冒頭のショッキングな場面を含め


夏休みに子どもと見る映画というより


人形を語りたい大人向け映画とみました


つまり


私にはうってつけでしたね(^^)


ちなみにバービーは私と同い年


今回の主役は劣化が始まってるバービー



同い年のよしみで親近感も湧きました