今日の晩ご飯。

​エリンギとえのきのペペロン

もやしナムル

ポタージュ(インスタント)


だいぶ色味のない晩ご飯だったから、パセリ振っといた。でも2品にかけたら、結局似た見た目になったからあまり意味はない。


実家での食べ方の癖が抜けず、パスタは今でも箸で食べる派だ。(ニホンジンバンザイ!)



唐辛子を使うと、料理中むせてむせてしょうがない。急いで換気扇を回しても手遅れだ。あっという間に唐辛子成分を含む空気に襲われる。

涙を流しながら、それでも私はメシを作る。


負けるな、私。凛々しい嫁になるんだ!

(ハァックションッ!)






  








話は変わり、最近私の中で考えてたことについて今日は書こうと思う。



私は今年の春に夢を持って東京に出てきた。


そして半年が過ぎ、

今の自分はすごく情けないなと思う。


とりあえずやってみよう精神で、この半年間でいろんなことを始めた。

最初ははじめてだから興味もあるし、頑張ってみようと思うけど、その難しさに気づいた途端、急に萎縮してしまう。


理想とかけ離れた「できない自分」を痛感する日々。


家族や友達、恋人と離れてまで頑張ろうって決めた道なのに、今はすごく弱気で。

もう帰ろうか、、、

そう思ってしまう自分が本当に情けない。



やり続けるということは、すごいことだと思う。



自分の周りの人たちは、みんな何かを続けている。

いい時ばかりじゃない。しんどい時だってある中で、やめずに頑張っている。


やめることは悪いことじゃない。

でも今、私は頑張らないままやめようとしている。

それは「やめる」ではなく「逃げる」だ。


好きだからこそ、できない自分と向き合うことは悔しい。でも、いつかきっと乗り越えられる日が来る。自分自身が信じてあげなくて、誰が信じる?


きっと今まで、自分を過信しすぎてた。

変なプライドがあった。

23歳の私、まだまだ子どもだなぁ。恥涙笑




少しスピードダウンしたけど、またここから気持ち入れ替えていきたい。

自分に期待しない!

その時の自分も私!

「い、いや、これは私じゃない…。」

なんて思わなくていい。笑

悔しいけど受け入れて、可愛がって、慰めてあげよ。


どうせ元々、そんな器用な人間じゃないし。


人と比べる必要なんてない。

私には私に合った進み方があるだろうし、

今はそれがわからなくて、少し不安だったけど、

きっといつかわかる日が来るかも。


わかんないかもしれないけど。笑


頑張れ、自分!!!














今日はなんだか恥ずかしい内容だったけど、

(一昨日のオナラ日記を恥ずかしいと思え。)


書いたら少しスッキリした。

(お腹もスッキリしたい。)




ちょうど、むせも治まってきた。

空気も気持ちも、入れ替え完了だ。