7月8日(土)
今日は、ブルーローズの千年桜雅を
初めて見に行きました。

ハウステンボス歌劇団
初の和物ミュージカルだそうで、
すごく楽しみです。

初っ端から、
レイラさんの素晴らしい歌声お願いキラキラ
大好きです。

レイラさんは、桜の精なのでしょうか?
普通の着物ではないお衣装でした。

みなさん、今回のお衣装も、
よく、似合われていて、
素敵でしたが、
今回、すごく、私のツボなのが、
日々樹澄さん。

実は、時代劇が好きな私。
その私のツボにハマるほどに、
しっくり馴染んだ武士姿ラブ

もちろん他の方もカッコよかったです。

が、ホント、澄さんのハマりっぷりは
格別です。



ちなみに、この作品でも、
クライマックスで泣いてしまいました。

ネタバレ・・・かな?
でも、書いていいかな・・・

優雅さんが演じられる、
安藤雅繁が
仇討ちする話ですが、
ほぼみんな死にます。
主人公である、雅繁も死にます。
しかも、雅繁と恋に落ちた、
愛那さんが演じられる、さくらも
死にます。

みんな次々に死にます。

そんなわけで、結末は
泣いちゃような内容です。


桜の精、レイラさんは
死にませんけど。

ミニパンフなるものが
販売されてました。

ですが、私はブロマイドを買って、
記念撮影です。
{A784CD9E-49B8-4F66-8486-510EC034011C}


帰りに雨が降り出しましたが、
なんとか雨の影響は少なめに
家路に着くことができました。