昨日、
7月6日(木)は、
大好きな、チームフラワーの
K.K.7335〜アンドロイドの涙〜
の千秋楽でした。


千秋楽公演と、その前日は、
両日ともが夜の公演でしたので、
2日とも仕事帰りに行けました〜爆笑


7月5日(水)
ジョイが語るソフィアの失敗談は、
「最近ハマっているのは・・・
ケンケンぱ」びっくり
そして、"ケンケンぱ"しながら、
支度をしにいく、ソフィアラブ

もはや、ソフィアの誤作動ではなく、
さえさんへの無茶振りに思えて、
すごく面白くて、思わず声を出して
笑ってしまいました爆笑

そして、「少し離れるよ」と言った
ケントの腕を掴むソフィア。
なかなか離さないバージョンでした。

こういう、毎回違うパターンが
見られるので、何度も何度も
見に行きたくなっていたのでした。

この時の記念撮影は、
ヒューマンパーティでした照れ

{56559D0D-8C68-4A7A-8401-F209E487819E}



7月6日(木)

朝のニュースで、
大雨による被害の様子が、
テレビで放送され、
佐世保にも大雨警報が。

その割に、午前中は
それほど雨も降らず、
もしかして、佐世保は大丈夫かもなどと、
淡い期待も虚しく、
昼頃から雨が激しく降り出しました。

時折止むものの、
西九州道は、50キロ規制がかかっており、
危ない程度に大雨なんだな〜と
実感しました。

渋滞の、心配もよそに、
なんとか余裕を持った時間に
ハウステンボスへ到着できました。

開場前に土砂降りの雨に見舞われ、
ミューズホールの軒下で雨宿り。
次々に会場入りされる
メンバーさんのお姿を
遠目から見ておりました。


千秋楽公演開始。
いつものように、始まります。

ジョイが語る失敗談は、
当たり障りなく、
「何もないところでつまずく」でしたし、
ソフィアがケントの腕を掴んだあとも、
すんなり離していました。

ただ、皆さんの気迫というか、
台詞ひとつひとつが
いつも以上に熱がこもっていて、
あぁ、これで最後だ・・・と、
胸にこみ上げるものがありました。

客席からの拍手も、
いつも以上に、大きく、力強い感じでした。

目と心に焼き付けよう。

涙が出ると、視界がボヤけるので、
泣かないと決めていましたが、
それでもちょっとだけ、涙タラー

夢の扉を歌う皆さんを見て、
また、涙・・・タラー

そして、記念撮影の案内のあと、
まずはやとさんが出て来られて、
『未来を紡いで』を歌い始めると、
さえさん、眞生さんと、
少しずつメンバーさんが増えていき、
最後はチームフラワー全員揃って、
歌って下さいました。
で、そこから、
はやとさんの掛け声と共に、
みなさんが客席へ降りて来られて、
未来を紡いでを歌いながら
次々と観客とハイタッチ爆笑

本当に、素敵な時間でした。

{42AD548C-009B-4B8B-9EE4-5950F804C7E9}

千秋楽公演の後は、
たくさんの方が出待ちしておられました。

たくさんの方からのお声掛けに
足を止めておられました。

私も声をかけさせていただきました。

この公演後、チームフラワーは
しばらくお休みされるそうですが、
4周年記念公演、
夏休み公演、と、
お姿を見ることはできそうです。

また次回、お会いできるのを楽しみに照れ