モデルルームから学ぶ 4 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

こちらの記事は2013..1.25にアメブロに投稿した記事を編修したものとなります。

 

     *     *     *

 

皆さん、こんばんは!みっちぃです。今日もご訪問ありがとうございます。

今日はジョンソンホームさんのモデルルームでデザインを学びましょう。とは言ってもあまり写真はありません。がしかし濃いです。

 


 


日本にあるアメリカンホームのモデルハウス(ジョンソンホームズさん)です。実際に私が見学して来ました。

調理レンジ前の壁ですが、タイルとタイルの間に20cmとおぼしき細いタイルが入っていますが、ポイントですね!(下から1段目と2段目の境です)

手前のタイルも側面(手前の縦の部分)が20cmのタイルですね。お洒落です。

照明はやはりスポットライトですね。光と影のコントラストが美しさを醸し出しますよね。

大きなシンクが窓の所にあり、なおかつ小さなシンクがこちら側にありますね。便利そうです。

マグカップを掛けてある置物お洒落ですね!トップが、ブラックアイアンの曲がりものですね。

カウンタートップが10cm角のタイルというのも憧れます。色の濃淡のコントラストが絶妙ですね!

是非拡大して見てみて下さいね。

 


 


接近してみました。よく見るとタイルの外側のラインが凸凹ですね!味があっていいですね!

あっ!今気が付きました!左上の瓶達ですが、右から2番目の瓶、うちにあるのと同じでした。
 


これです。色々なハーブが入っています。そこに自分でビネガーを入れると、ハーブの香り付きビネガーになります。
 

 

 


ついつい脱線してしまいましたね。

 


 


こちらのユーティリティもトップのタイルがポイントですね!小さいタイルが最近また流行っているのでしょうか?

色のコントラスト綺麗ですね。

白いドア綺麗ですね!ドアノブも良さそうですね。覚えていませんが、汗。汗

 

今日もご訪問ありがとうございました!

 

 

 

DELTA、KOHLER水栓変換アダプターも取り扱っています!