空港ラウンジの利用法 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、今晩はみっちぃです!
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


(昨日は個人情報が結構あったり、
人物を特定できたりするという
ことでアメンバー限定記事と
させて頂きました。)



今日は今回のフィリピンの旅そして
これまでの海外旅行を含めて今、
最も有効なラウンジ利用について
書いてみたいと思います。

過去ログ
驚くべき KIXカード!

私はこれまでに結構海外は行って
いるかなと思いますが米国内では
何回かファーストクラスにも
乗っています。といっても全て
無料グレードアップですが(爆)

昔のノースウエスト時代の
ゴールド会員だった時には
ラウンジなども良く利用して
いました。

只日本国内のラウンジという
のを使った事がなかったのです。

今回国内ラウンジが無料で使える
ということでcitiエリートカード
(年会費3150円)で作ったので
今回のフィリピン旅行では関空で
ラウンジを利用して朝食を取ろう
と考えていたのです。

が、しかし行ってみると窓が一つ
もない狭い部屋にびっしり椅子と
テーブルが並んでいて食事らしき
ものもなく、びっくりしてしまった
のです。




photo:01

ラウンジと言うと高級な
イメージしかなかった
のですがカップはしっかり
紙コップでした。




ただの休憩所?ですか?みたいな。
コーヒーやお茶はさすがにあり
ましたが。アルコールは有料と
いうのは何かに書かれていたの
ですが。(静かは静かなので
その点は良いのですが・・・。)

ということで、朝食をラウンジ
食べるという予定は無惨にも
消え去りました。で隣のKAL
ラウンジも行っては見たのですが
コリアンエアーのマイルを
6000マイル持っているので
使えないか聴いてみましたが
以前と同様コリアンエアーを
その日に使わないと利用できず
すごすごと撤退です。




photo:02

こちらは以前ソウルの
仁川空港のラウンジで
乗り換えの飛行機待ちした
時の写真です。お寿司や
ワインなど全て無料です。




ただし、プライオリティー
パスを持っていれば入れる
とのことでした。

やはりプライオリティーパス
必携だなぁとつくづく感じた日
となりました。

プライオリティーパスというのは
世界中のファーストクラスな
ラウンジを無料で何回でも利用
可能なカードで年会費が4万円
程かかるのです。(回数の限ら
れた会費の安い物もある様です)

それが何と楽天プレミアムカード
(年会費10,800円)を作ると
無料でもらえてしまうのですよね。

ただ年に一回の利用では高く
ついてしまうので、せめて二回
出来れば何回も使いたいですよね。



ファーストクラスのラウンジで
休めると気分は確実に盛り上がり
ますよね。

それが年間10,800円で可能なら
決して高くはないですよね。


待ち時間が長い時には尚更
ですよね。

真剣に検討して見ますね。


過去ログ
驚くべき KIXカード!



にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村