押し入れ→ウォークインクローゼット26 引き出しレール完成 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!


    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村



今日は押し入れ→ウォークイン
クローゼット<25>秘密基地8

の続きとなります。



  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押し入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7>  <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13><14><15><16>
<17><18><19><20>
<21><22><23><24> 


photo:01

アルミのアングル(直角もの)
で引き出しのレールを作ります。




photo:02

アルミのアングルを金ノコで
切って、ネジ用の穴を開けてと
結構細かな作業が続きます。




photo:03

現状引き出しが4つしか
ないので、もう一つゲットしないと
なりません。

レールの付いた側板はまだ
ネジ止めしていません。上と
下からネジで止めます。

可愛くないですか?(自画
じ~さん 爆)



photo:04

引き出しの大きさそのものが
作りがアバウトなので隙間等
も物によって違います。まあ
アンティーク調なので良しと
しましょう。

ジュエリー入れとして使える
様な布を探して来ます。





photo:05

レールはもう一つ分つけて
あります。seriaでまだゲット
出来るかどうかですね。




photo:06

4つ開けるとこんな感じです。




photo:07

引きで見るとこんな感じです。

まだまだ雰囲気は変わって行き
ますよ!お楽しみに~。~b









続く


  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7> <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13><14><15><16>
<17><18><19><20>
<21><22><23><24>




にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村