押し入れ→ウォークインクローゼット16 天袋の壁紙貼り | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!


    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村



今日は昨日の釘とホゾ穴処理2
続きとなります。


  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押し入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7>  <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13><14>

photo:01

こちら天袋床面の塗装前の
写真です。




photo:02

こちらは左側の塗装完了部分。




photo:03

さて本日仕事帰りにホームセンター
によって壁紙長さカット+のり付け
をやってもらいました。この
ホームセンターは長さピッタリ
でカットしてくれるので超楽
です。今までの所は+5Cm位
でカットするので、末端の処理
が大変でした。

これだけで仕事量がまるっきり
変わって来ますね。まあ、予め
指定しておけば良いのかも
知れませんが。




photo:04

まずはこちらの天井から
行きましょう!




photo:05

一枚物で横長に貼りました。




photo:06

次はその下の部分です。
天袋床面に全部広げてから
はりました。まあまあ
すんなり行きました。




photo:07

お次は右側面です。
結構複雑で若干難儀しました。
ハサミなども動員して行い
ました。




photo:08

続いて左側面です。これで
完了ですね。




photo:09

ようやく部屋が明るくなって
来ましたね!やはり白色の明るさ
は半端ではありませんね!




続く




  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7> <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13> <14>

にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村