今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!

にほんブログ村
今日は<押入れ→ウォークイン
クローゼット11>の続きとなります。
過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押し入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4>
<5> <6> <7> <8>
<9> <10>
引き出しに取付けるトップの
位置出しですが、引き出しの真中に
ネジを一本取付けておきます。
写真の様に内側から外へ向けて。
外側がネジの先端を写真の
様に少し出しておきます。
この状態でトップの位置を合わせ
引き出しを下から手を入れて
少し引っ張り出すとトップ板
裏側にネジ先の跡が好きます。
その穴をネジに当てて締め付け
ます。
するとこのようになります。
この写真では左が高くなっています。
次に左右高さを調整して
内側からネジ止めします。
とうとう3枚の扉の取付が
完了しました!チェスト完成です!
あとは一番下の蹴込みの板を
7Cmから6cmに修正して色を塗り
取付ければ完全終了となります。
取っ手が一直線上に並んで
いるかどうか調べるのにレーザーの
ひかる君の力を借りました。
ばっちり一直線上になりました。
モールディングの縦横も
ライン通りでした。
めでたしめでたし!
今日もご訪問ありがとう
ございました!!
続く
過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4>
<5> <6> <7> <8>
<9> <10>
にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村