凄いカタログ2 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!!


    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村

今日は久々デザインを学ぶシリーズ
です。再びsanwa companyの
カタログからピックアアップして
学んで行きたいと思います。

MATERIALS 2012.2より引用
させて頂きます。

こちらのカタログは無料で配布
されています。

下記よりお申し込みができます。
http://www.sanwacompany.co.jp/shop/default.aspx

もちろん資材の調達にも良いと
思います。私の場合ご紹介して
いる訳ではなく、デザインを学ぶ
というスタンスで書かせて頂いて
います。

こちらのカタログ本当に完成度
高いと思います。デザインが
非常に洗練=ソフィストケイト
されていると思いますね!


photo:01

これは凄いですね!やられた!
という感じです。右側洗面台かと
思われます。そして左側が石壁。

当然洗面台に向かった時に鏡に
石壁が映るでしょうね。石壁を
見ながら歯を磨いたり?
(ひょっとするとキッチンかも
しれませんね)

しかも!しかもですよ!気が
付きましたか?石壁の前の床の
タイルに照明が埋め込んであり、
石壁をライトアップしています。

これは完全にやられました。
上からのスポットによるダウン
ライトなら当たり前かもしれない
です。

ここで下からですよ!

最近のデザイナーズマンション
は声を揃えた様に入り口に凹凸
のある石壁を上からスポット
ライトで光を当てて光と陰を
浮き立たせる手法を使って
いますね。

こちらは下からです!

しかもこちら床のタイル気が
付きましたか?

目地なしですね!おっつけです。
タイルとタイルの間に隙間を
作っていませんね。そしてタイル
の明暗のみでラインを創り出して
います。

やりますね!住みたくなります!


長くなりそうなので、また明日に
しますね!


今日もご訪問ありがとう
ございました!!


にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村