ミニエアコンプレッサー | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!!

昨日はなんと7位まで行きました!
感謝しています!

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村

さて、昨夜はタイヤ交換にニセコ
へ行ってきました。そうなのです。
ニセコに置いてあったのです。

今週末に札幌に雪マークがついて
いるので、慌てて行ってきました。

直接リノベーションと関係ないの
ですが、4本のタイヤのうち1本
が完全に空気が抜けていたんです。
その活躍が余りに見事だったので
ここでご紹介したいと思います。

パンクではなく、ホイールとの
隙間から漏れた物と思われます。

今年3シーズン目のタイヤですが
初年度からちょろちょろ漏れて
いたのです。

とは言っても1ヶ月に一回も
補充しない程度ですが…。
やはりオフシーズン置きっぱ
なしにしておくと完全に抜け
ました。

そこでコンプレッサーの登場
です!ホームセンターで確か
¥2,000前後で購入して何年
も経つ物ですが、大活躍です!
5分位で完璧に入ってくれ
ました。それでまた札幌に
戻ってきました。

全く問題ありませんでした。

コンプレッサーはシガー
ソケットから電源を取る
タイプです。写真取り損ね
たので、似たような商品を
一応掲示させて頂きますね。

photo:01

少し形は違いますが
おおむね大きさなども同じ
様です。これは優れものです!


DC12V ミニエアコンプレッサー EA116DC-7/エスコ

¥3,018
Amazon.co.jp



自宅にいる時は少し前までは
キッチンに張り付きだったの
ですが、最近ではほぼタイル
の貼り終わったリビングに
根が生えてます(爆)。

photo:02

足ポカクッションに
足を突っ込みヌクヌク
しながらブログを書いて
います(爆)!

ストーブはまだまだ焚いて
いません。

photo:03

まだ19度もあります。

photo:04

ちなみにこちら何だか
分かりますか?

先日東京へ行ったおり
seriaで購入したマグネット
なんです。アンティーク風です。
冷蔵庫に張り付いています。。

大きさ的にはこんな感じです。

photo:05

seriaのアンティーク
シリーズまぢでお洒落ですね。



今日もご訪問ありがとう
ございました!!


にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村