玄関リノベーション | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん,こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問ありがとう
ございます!!!

今日は玄関(エントランス)のリノ
ベーション調査についてのお話し
です。

photo:01

月面に着陸した宇宙船アポロ
ですか?いえいえ、玄関に
着陸したヒカル君です。


photo:02

こちら、仮に敷いている
CF(クッションフロアー)です。

photo:03

これをどけたのが最初の
写真です。

レーザーで高さを調査しました。
例によってメチャクチャです。

何故ここまで凸凹にするのか
理解できないです残念ながら。

ここも真っ直ぐは立って
いられません。CFを貼って
しまえば、平に見えますから。

ということで高い所に合わ
せると、タイルが玄関入口
より高くなります。

それは避けたいのです。タイル
は7mm厚です。

photo:04

すでにタイルはカットして
もらったのですが、床を
高くしたくないので、
施工できない状態です。
モルタルが盛られている
状態ですが、音が出せて
はつることができれば
床面を下げれるかも
しれないのです。

11月に廊下壁の大規模修繕が
始まる様で、もしその時に音が
出せそうなら挑戦してみよう
かと考えています。

photo:05

今後の情況次第で方向が
変わります。最悪の場合は
床高を上げます。入り口に
アルミの角材を貼って高さを
タイルに合わせます。

しかし、廊下から玄関内に
入る時にもちろん段差が出来
ますが・・・。


今日もご訪問ありがとう
ございました!


にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村