今日もたくさんのご訪問ありがとう
ございます!!!
今日は昨日そして一昨日モルタル
を入れた部分を再びコンパネで
カバーしました。がしかし、物事は
そう簡単ではありませんでした。
あちこち、モルタルが水平よりも
盛り上がっていて高過ぎたのです。
仕上げモルタルの様に柔らかくない
ので全然削れず、仕方がないので
コンパネの方を削りました。
BEFORE
AFTER
まだ、真中のセクションと
奥のセクションはモルタルを
入れていません。
モルタルを入れた部分は
接地感覚がしっかりしました。
ポコポコ音は全くありません。
これでタイルを張れば良い
感じ間違いなしです。
さて、その後あまり時間が
なかったので、タイル目地
のコーキング作業をやり
ました。
マスキングテープを目地
両脇に貼ります。100均で
仕入れです。コーキングの
先端をペンチまたはプライヤー
で縦に潰して出口を縦長に
します。
そしてその部分を目地に
入れた状態で3m60cm一気に
引いて行きます。
こちらはマスキングテープを
剥がした状態です。コーキング
施工したらすぐに指で
ならします。その後すぐに
マスキングテープを剥がして
行きます。
今回はブラックで施工して
います。
今日もご訪問ありがとう
ございました!
にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村