たかが4枚されど4枚 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問ありがとう
ございます!

今日は4枚のタイルを貼りました。
たかが4枚なのですが、かなり
難航しました。

ポイントの木片よりもモルタル面が
高かった為に削り落として高さ調整
してからようやく貼れたと言う次第
です。

photo:01

二枚目のタイル押しが必要
だったので色々乗せました。

photo:02

三枚目完了です。

photo:03

モルタル面削って高さ
調整しました。

photo:04

またまたキッチンの全体像
です。

段々タイルの床面積が拡が
ってきました。一枚増える
たびに、ドーパミンが一気
に分泌される感じです。

注: このタイル貼りの手法は
独自のものであり、プロの
手法ではありません。

一般的にはタイルはモルタル
が柔らかい内に張ります。

ですので、こちらの記事を
参照して施工される場合
自己責任にてお願い致します。

プロの仕事とはいえ、タイルの
割れは至る所で見られます。
この60cm角のタイルも
大型食品店で使われています
が、時折割れているのを
見かけます。

タイルの下地に空間、デコ
などあった場合重量物が
乗った時割れる可能性は
高くなります。

重量物が乗るまたは、通過
する場合は、この工法は
お勧め出来ません。