奇跡の床高 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

さて、8畳間の床に接着されていた
パンチカーペットの剥がしを半分
完了しました。

photo:01

BEFORE

photo:02

AFTER


そしてまだパンチカーペット
残っているので完璧ではない
のですが、レーザー水準器
ほぼ床高が極めて正確に出来
そうだということが確認でき
ました!

photo:04

今回の床作業ですが
レーザー水準器がなかったら
はっきり申し上げて全く
できませんでしたね。

本当に奮発して(タオバオで
送料込みで1万弱です)購入を
決意して大正解でした。

この歳でレーザー水準器を
持てるとは夢にも思いません
でした。っていうとかなり
大袈裟ですかね?爆

photo:05



今回の床作業は完全に奇跡
です。キッチンからのタイル
に繋げる予定ですが、それが
丁度リビングの端ラインと
たまたま一致したのです。

キッチン床リノベーション
はこちら


しかもタイルの高さは、
キッチンの1番高い所に
合わせだけなのです。

それがたまたまリビングの
1番高い所と一致したのです!
恐るべき奇跡の力。

1mmのズレもありません。
本当に助かります!

現在の所、8畳間で約20mm
の高低差があります。場所に
よって違います。めちゃくちゃ
です。

レーザー水準器を使って高さ
出しをしてから仕上げモルタル
で水平に慣らし、そして
タイル貼りとなります。