セルフビルド基礎編3 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

photo:03

針金は釘で止めてあります。
セメント袋当時は一袋40Kg
だったんですよね。今は25Kg
です。米俵が60kgだったん
ですよね?確か。今持つと
25Kgでも重く感じますガーン

そして、セメントと砂と砂利の
割合。コンクリートが最も最強
の強度を出す比率=黄金比これを
プロの基礎屋さんから聞き出し
ました。これは極秘です。秘秘秘!
あっ、違った!比比比!あら
これも違う。ヒヒヒ!にひひ

photo:04

型枠を付けても垂直が
保たれる訳ではないので
左右から丸太で支えてあります。


photo:05

2~3日乾燥させてから型枠を
外して行きます。

photo:06

一周ぐるりと布基礎が完成
しました。通常の布基礎は厚みが
大体10cm。こちらは石を入れる
ため、25cmあります。強度的には
最強でしょうか?にひひ


続く