セルフビルド基礎編 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問ありがとう
ございます!

今日は、基礎編です。

住宅の土台となる部分ですね。
独立基礎と布基礎がありますが、
今回は布基礎です。

photo:01

右端に石造りの小屋が
見えています。この小屋につなげて
23坪の住宅を建てることに
しました。


ぐるっと繋がった基礎が布基礎
ですが,内部の柱が来る所では
束石に当たるコンクリを流し
込みます。

photo:02

以前もお話ししましたが、
この地域は凍結深度が60cmと
言われています。そこで60cm
掘った所から基礎を打って行きます。
(凍結深度とはここから先は
凍りませんよという、地面の
深さのことを言います)



photo:03

コンパネで型枠を作り、
あいだにスペーサーと呼ばれる
細い材木を挟んで、針金を通して
(2本)その針金を木片を挟んで
ぐるぐる回転させて針金を張って
締め付けます。非常に原始的な
方法ですが、アメリカの自給自足
のバイブル[BACK TO BASICS]から
学んだ方法です。



続く