モデルルームに学ぶ 4 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます!

今日は…

photo:01

今回のシリーズの最終回
です。昨日までと同じ部屋です
が、これはかなりインパクト
あります。

60Cm角タイルの床、そして右側
大理石の壁です(ほぼ間違いなく)。
そしてその壁にテレビが取り付け
られています。

これは私も現在リノベーション
中のマンションで取り入れたい
技法です。現在バスルームの
床を大理石貼りしていますが、
壁では使っていません。

壁で大理石使うと高級感が
グッとアップしますよね。

高級感というか、それは
どうでも良いのですが、
とにかく癒されます。
パワーが半端ではない。
ということでしょうね。

そして大理石の壁の左側に
木の棚が見えますね。これが
また濃い茶系でカーテン、
そして向かいの壁とコーディ
ネートされていますね!

やはり…コーディネートは
こうでぃねぇといけねぇ!にひひ
昔スキーの師匠に教わった
フレーズです。

このコンドミニアムかなり
憧れます!

私が購入したマニラのコンド
ミニアムは家具がつかないと
いうか、内装がないそうにひひなので
こんな内装にしたいと密かに
考えています。

というか、現在リノベーション
中のここをリビングもタイル
貼りにして、どこか壁の一部に
大理石使いたいなぁと思って
います。

明日は突然ですが、マイルの
お得な情報をお伝えしたいと
思います。あまり知られて
いないようですので、初めて
聴く方が多いのではないかな
と思います。

では明日をお楽しみに!
またお会いしましょう!






iPhoneからの投稿