モデル・ルームに学ぶ | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます!

今日はマレーシアのコンド
ミニアムのモデルルームの
写真をご紹介させて頂き
ますね。

親子でマレーシアは
ジョホールバルへ移住
された花岡めうみさんと
いう方のページより
お借りしてきました。
FB 未来移住計画社

photo:01

今迄私もアメリカで様々な
ホテルに泊まってきましたが
こちらのコンドミニアムの
モデルルーム凄過ぎです。

ものすごいインパクトで
正直驚いています。

床は私が今回キッチンで
採用したのと同じ60cm角
のタイルですね。しかも
キッチン部分(写真手前側に
なりますが)は同じ大きさの
つや消しのタイル使って
いますね。凝ってます!


間接照明、ダウンライト、
決まっています。

キッチンとリビングが
直結でとても広々とした
空間。天井まである窓、
天井まであるカーテン、
カーテンと同系色の壁。

お洒落なソファと椅子、
食卓、そして照明。

お洒落です!ガラスの
パーテーションも素敵
ですね!

うちのリビング、タイル
貼りを考えていたのです。
まだ、コンクリむき出しの
ままなのです。

床の傾斜を修正しないと
ならず、手つかずのまま
でした。

昨年床材を購入していた
のですが、半分位しか
仕入れていなくて、そうこう
している間に、取扱が終了
してしまっていました。
そこでタイルへの路線転換を
考えていたのです。


丁度そんな折、この写真が
目の前に現れてくれました。

もうタイルしかない、そんな
感じがしています。

ラブラブ!恋の矢アップ



iPhoneからの投稿