トイレのリノベーション 総集編2 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

昨日は水道管を隠す所まで
でした。

今日は…

photo:01

ここでも活躍するのがやはり
ビールケースです。爆
左側の真ん中あたりに
止水栓を取り付ける
パーツを設置しました。

胴縁を二本づつコーキング
材でコンクリに接着して
2mmベニヤを貼っただけの
シンプルな壁です。

photo:02

なんと、¥420/mという高級な
壁紙を使うことにしました。
細い木材を当ててパイプや
木片を当てて接着してして
います。

photo:03

奥の壁紙を貼り終えた段階で
トイレを設置しました。
夢にまで観たINAXの
全自動トイレです。

というと大げさですね。
本当はタンクレスに
したかったんです。

でも、広さ的に無理で
これにしましたが、
これなら停電になっても
手動で流せるので安心
です。

ちなみにこの写真も
下の写真も使用前の
新品取付時点で撮影
したものです。ご安心
下さい。笑

photo:04

おまけにほのかライトがついて
いて、夜中でも電気をつける
必要がないのです。この上の
バージョンは癒し系の音楽
まで流れるみたいですよ!

そこまでは良いかなと。
音楽がなくても十分に
毎日癒されています。


続く


iPhoneからの投稿