IKEAイケアキッチンへの道 総集編1 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

キッチンリノベーションの
過程の写真掲載していない
ものもたくさんあるので、

改めてまとめることに
しました。

どんな過程だったのか、
より詳細にお伝えできると
思います。

もともとはこんな状況
でした。

photo:01

シンクは結構
大きかったのですが、
凹みなども結構ありました。

イケアのキッチンに
したいと思っていたので、
まぁ使えないこともなかった
のですが、即断即決です。

photo:02

コンロは特にひどい
状態でした。とても綺麗にして
オークションに出品なんて
あり得ないことでした。

コンロ横の壁にはステンレス
板が貼ってあります。
その横は壁紙です。

photo:03

天井には大きな
蛍光灯がついていました。
年代物のプラスチック製
です。速攻解除です。

photo:04

吊り戸棚を外し
後ろのコンパネを剥がして
みると、初代と思しき
タイルが現れました。

photo:05

木枠の中にタイルが
見えます。


続く







iPhoneからの投稿