水糸張ってみると、 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
いつもご訪問ありがとうございます。


ようやくフロアマットを剥がし、
水糸を張ってみました。

photo:01



低い所で9mm程の隙間が
ありました。

(つまり、真ん中が9mm低い)

両端が丁度水平な感じだった
ので、両端は水糸を
接地させてあります。

photo:02



photo:03



実際に水糸張ってみると
それほどでもなかったですね。

ただし、水糸が木綿なので中央部
若干下がってるかも知れません。

あとはモルタルを水糸のレベルまで
盛って高さ調整します。


続く