こんにちは~だんごままですニコニコ

 

昨日のメニューで使用した「つぼみな」について簡単にまとめてみました爆  笑

 

 

【蕾菜~つぼみな~】

 

アブラナの一種で、からし菜の変種。

 

大きな株から出てくるわき芽(蕾)の部分を収穫し食用としているそうです。

 

~旬の時期~

 

1月から3月中旬まで

 

 

 

~主な栄養素~

 

GABA(γ―アミノ酪酸含量)血圧降下作用や精神の安定に効果がある、リラックス効果

 

〇β-カロテン(抗酸化作用、免疫力を高める)


〇ビタミンE(老化防止、ホルモンの分泌を促す

 

とっても栄養豊富。 ストレス感じたら、蕾菜ですね口笛

 

福岡で品種改良された野菜のようです。

 

知らなかったえー

 

ピリッとする辛味はからし菜の変種だからだったんですね照れ

 

子供は難しいけど、あのピリッと感はパスタに合わせるとものすごく美味しいと思います爆  笑

 

火を通してもしっかりとしたコリコリの食感を楽しめるので、とってもおすすめですニコニコ