今日は朝から涼しくて畑日和だったが

午前中に滋賀まで遠出するため
朝5時から7時までしか稼働できなかった

まあこんな日もあるさ


朝イチ草取りをしてから
とうもろこしの畝に穴あけして
獣避けネットの準備をした

今年のとうもろこしはこれだけ


子供クローン病発症のため

たくさんとうもろこしを食べられないから


とうもろこしは

お腹にあまり優しくないみたい😭


今年はそのままかぶりつくより

一旦冷凍してからゆがいたり裏ごしして使う事が多くなりそう


美味しいものを好きなだけ食べると

体調が悪くなるなんて

本当に悲しい病気だと思う…


少ししか食べられなくても

頑張って作るけどさ…



支柱はえんどう豆回廊から移動した

こちらも解体途中で終了

明日片付け頑張ろう



とりあえず穴あけをして支柱を突っ込んだ

明日ハンマーでしっかり打ち込みをする



他にも夏野菜の手入れをしたけど

記録残せるほど時間がなかった

今日はここまで



お出かけ先のポケモン工芸展

滋賀県守山市の佐川美術館でやっていた


ポッチャマのお皿


ピカチュウのコップ


着物


沖縄のびんがた


若手の工芸作家が集まって

ポケモンを題材にした工芸作品を展示する企画


プロが本気で作った凄い作品ばかり


尚、公式に写真取って良いと書かれていたので

ここに載せてます



ポケモン人気だからな

ちびっこ連れの家族がたくさんいた


ウチみたいな大きいお友達ばかりの人もいたけど笑


ちょっと飽きちゃった子供が騒いでいたり

普通の美術館とは違う雰囲気

まあそれはそれでアリかな


ポケモン以外にも美術作品があって

そちらは子供が来ないので

静かな雰囲気だったしゆっくり見ることができた

(そちらは当然写真撮影禁止)


心の洗濯できたかな

また明日から畑頑張ろ