✨我が家の家族構成✨

オット(37)ゲームとマンガ大好き会社員

みゆ(48)そそっかしい専業主婦

クー(9)自由犬のチワワ♂9歳

地元とは違いますが同県の某地方の「住みやすさ県下一」という場所に間借りをしてるような気分です。住みやすいらしいですが実はあまり住みやすいとは感じていません💦

同棲4.5年プラス入籍3年目の11歳差の年の差夫婦です。以降お見知り置きをニコニコ

引きこもり生活続行中指差し飛び出すハート


とはいえ、しんどさやだるさはずいぶん改善してきて家の事が出来るようになってきました。食欲も少しずつですが食べられるようになってきましたスターここまで来るのに長かったよー。



月末が近づき、月内残業時間の兼ね合いもあり、昨日と今日オットは定時帰りDayとのこと。「定時で帰る」とか言いながら、抜き打ちで残業したりするから油断はできない。



さてさて、昨日のみゆ飯はと言いますと。ルーが半分残っていて気になっていた【シチューオンライス】。オットが定時帰りだというのなら作ろうと思いました。ちなみに我が家にはオットがプロテインを飲むために買ってある低脂肪牛乳しかありません😱引きこもり生活のためできれば買いに行きたくないし💦コクを出すためネットで調べていろいろ試してみました。やっぱり低脂肪牛乳だとシャバシャバでどうしよう驚きって思いましたが、なんとかサマになりました 笑 その代わり結構長い時間弱火でコトコト煮ました。ヒマなあたしだからこそできる技 笑 


#おうちごはん


写真上:あたしごはん

写真下:オットごはん

共に、シチューオンライス(雑穀米)、キャベツとツナのコールスロー


オットのご飯の量が中高生の男子レベルでエグい真顔久しぶりに食べたいって思ったキャベツとツナのコールスロー。実家で母がよく作ってくれてました。


今日は連休前最後の燃えるゴミの日。今回の連休は間に平日があり、ゴミ回収のお休みが1回くらいで済みそう💦カレンダーの並びが良く連休がめっちゃ続いた時なんて1週間近くゴミ回収がお休みでヤバかった😱地元は祝日でもゴミ回収してくれるのに住みやすさNO.1であるこの地域は祝日になるとお休みなんだよなー🗽気づき実は公務員の住みやすさNO.1なのでは?と疑ってしまう🤔笑


そんな訳でGW突入までに体調を見ながら、洗濯して、掃除機かけて、ゴミ捨てせねば!明日からオットは長い長い黄金週間(9連休)に入ります。特にコレといった予定はありませんが時間を有意義に使いたいと思います♡オットがいるのは嬉しいけど朝昼晩のご飯問題がなぁー🤔いつもなら1食(夕飯)だけで済むのがいきなり3食はキツいなぁ。毎回お昼買い食いっていうのも不経済🙅🏻



世の主婦の皆様、過酷なゴールデンウィーク頑張りましょう✊


オットの休みを一番喜ぶクーさん。