標高1100mの高原に移住をして、

早くも4年目を迎えた、

マクロビ料理家の三田実由です🎵


最近、ブログがおざなりになっている💦

数年前まで『80歳の芥川賞を目論む…』

と、はしがきの部分で書いていた通り、

文字で表現することは大好き💕

ブログを日記と思って書いているから、

止める気はないんだけど、

書けなくなっているのは、なぜ(・・?



自然に囲まれた生活をしていると、

ならではのすることや、やりたいことがある。

無くなることはない♾️


緑に囲まれている最近の我が家↓
というか緑しかない(笑)


私がこの環境を選んだ一番の理由は、

『不便(不自由)を楽しむ』ということ。

在る起こる全てを普通に受け入れられたら、

真から人生を満喫出来る。そう思ったから💡


そこに、私の職業が拍車を掛けた⤴️

マクロビはヴィーガンではないけど、

動物性のものの割合が限りなく少ない🐂🐖🐓⤵️


理由があるんだけど、詳細は省く。

ざっくり言えば、『心身のために、

人間の身体に合う食生活を

出来る限りしましょう!』ということ。


習い出した当初は疑い満載だった😒

だから、様々な側面から調べたし、

本もたくさん読んでいる(今も継続中)

その結果、実に理に叶っている☝️

ということを知った😔💡


手作りするものが増えていって、

ちっこい我が家では、

保存場所の確保が問題になってくる🌀


例えば、旬のくだものを使うジャム。

冷蔵室だと数週間が限界だから、

冷凍保存をしたい。

でも、家庭用だとたくさんは無理🆖

種類が多くなると、更に悩む😞


片付け魔の私は、

例え保存庫のような場所でも、

詰め込むことには抵抗があるから、

小まめに作るしかない。


そこに、最近野菜作りも始めた🥬

場所は、友人和くんの(ブログに何度も登場)

姨捨のセカンドハウスにある畑。

(理由はInstagramに)

15年ほど前に自然農法を学び

市民農園を借りて野菜を作っていたし、

やりたかった。




私のバイブル↓


なもんで、やりたいものが常にあって、

空いている日はそのどれかをする。

更に、好きな本や映画観賞もあるわけで、

ブログが後回しになっている✏️

でも書きたい…と、葛藤をしていた(過去形😂)


そんな私に、ハプニング!( ̄□ ̄;)


先週の火曜日、雨の中、

泥水が流れ込んだアスファルトで滑った。

重い荷物を右手にぶら下げていたので、

右に勢いがついて身体が右前方に降られ、

左膝から地面に落ちた💥

体重と12kgの荷物がそこにかかったわけ。


その瞬間、お皿が凹んだのがわかって、

ダメだ!て思った⤵️

暫くじっとして、痛みを堪えて立ち上がり、

何とか車まで辿り着いて、荷物を乗せ、

着ているものが泥まみれなので、

トランクルームにあった新聞紙を

シートに敷いてから座席に腰掛けて、

運転して帰宅した🚗💨


祐くん(夫)が帰っていたので、事情を話、

夕方以降に診てもらえる

比較的近い整形外科の病院を探したが、

やはりなく、救急に電話したところ

市内に夜間診療するのは4箇所だけ。

救急車?とも考えたが、

祐くんが、帰りが困るから、

車で行った方が良いんじゃないか。

と言い、そうすることにして、

日赤に向かった🚙


夜間外来は研修医しかいなくて、

検査と応急処置をしていただき、

翌日再診で、今週の月曜日に

手術&入院となった🏥


健康優良児の私はσ(^_^)

どちらも人生初(お産もしてない👶)

ドキドキだったが、良い経験になった⤴️


まず、看護師さが天使👼

常に笑顔で、優しいったらない♥️

ドクターも、気さくで親切で、

知りたがりの私のどんな質問にも

きちんと対応してくださって、

お陰で知識欲がかなり満たされた🤔⤴️


そして、他人の温かさをたくさん体験♥️

当然、松葉杖を使っているから、

傘をさせないし、荷物は斜め掛けで、

移動だけでかなり大変😖💦


車を降りて松葉杖を出していたら

「何かお手伝いしましょうか?」

と、声を掛けていただいたり、

順番待ちに並ぼうとしたら、

先に入れてくださったり、

道を譲ってくださったり、

「怪我ですか?お大事に」と

気軽に声かけしてくるおじ様がいたり、

通りすがりの方々も、優しさ微笑み…😊


とにかく、松葉杖で数メートル歩くだけで、

愛がたくさん集まる💕

大変だけど、幸せな気持ちになる🍀

私も、不自由そうにしている人を見掛けたら

積極的に声を掛けようって思った✌️


てことで、やりたいことどころか、

今は、日常生活だけでいっぱいいっぱい💦

仕事関係は一切中断したので、

自動的に気持ちに余裕が出来た。

てことで、この与えられた休暇は🍀

自分だけを見つめてみようと決めた( ̄- ̄)ゞ


それから、たまたまLINEが来たり、

近所で出会い、怪我のことを伝えた

友人たちからは(グループや個人)

いろんな優しさや知恵を貰った🎁


痛いし不自由だけど、

お陰で平常心で生活することが出来ている。

いただいた全ての『愛』は私の宝✨💍✨


人はひとりでは生きられない。

他人の支えがあって(お互い様で)

この人生という試練を、笑顔で生きて行ける。

繋がりって大事だね🙆


自家製の甘夏ジャムで作った、
甘夏ケーキでゆっくりお茶タイムコーヒー