都会暮らしから一転、

標高1100mの陸の孤島に移住した、

マクロビ料理家の三田実由です🏘️

 

寒波の影響で、飯綱高原もここ数日
ずっと雪が降っている🌨️

祐くん(夫)がお仕事に出るから🚙
薄暗い時に雪かきをする⛏️
気温はマイナス8~10℃で、さすがに寒い((⛄))
でも、お陰で雪はサラサラで片栗粉のよう。
ホウキで掃けるほど軽い🎵

お掃除と同じで、雪も溜めるのは嫌い🙅🆖
それに日が経つと重くなるから、
日中、降っている最中にも
チョイチョイ雪かきをしている。

最近は慣れて、手際良いじゃない⤴️⤴️
と誉めちぎりながらやっている(o^ O^)シ彡☆
ついでなんで、エクササイズとして、
身体全体を使うよう工夫している💃

↓昨日の朝の様子(雪かき終了後)


除雪車↓が通りを綺麗にしている✨
ありがたいけど、道路脇に除けられた雪が
壁のようになって、重いし固いんだ💦


さて、今日は集中力の話。


本が大好きな私σ(^_^)

欲しい本が手に入ると、

直ぐにでも読みたくてワクワクする😃💕


ところがこの1年ほど…

いざ読み出して、15分くらい経つと、

眠くなったり、他のことが気になり出したり、

スマホを開いて検索し出したり…等々

長時間、集中して読むことが出来ない😞🌀

これ、死活問題だ(決して大げさじゃない)

 

以前は文庫本など一日で読み切っていたのに、

今は一週間位平気でかかってしまう😞💦

しかも、自由な時間は当時よりあるのに…だ🕐

 

数か月前、同い年の友人たちと会ったときに、

どうやら、読書が捗らないのは共通のようで、

年齢のせいでしょ。てことになった。

何せ、自慢じゃないけど(笑)

社会的に高齢者に入るからね( ≧∀≦)ノ

 

原因として視力は大きい。つまり老眼👀

私はド近眼なので、老眼は強くないけど、

さすがに細かい字になると、

眼鏡(近眼用)を外して、

本に顔を近づけないとならなくて(ド近眼だから)

とても面倒くさい🙅🆖⤵️

 

そして一番は、根気の減少だと思う⤵️

当然、集中力が減る。


集中力は個人差があると思うけれど、

どうやら高齢になると共通して減るみたい。

 

老人て、落ち着きがないと思わない?👀

 

例えば、電車の中などで、座席に座って、

手を動かしていたり、あちこち見たり、

わけもなく身体のどこかを動かしている🕺

あれはなに?と思っていたけれど、

これも、集中力欠如の為せる業でしょう。

 自分もその域に入りつつあるんだ…(・・;)

 

とにかく、読みたい本がたくさんあるんで、

集中力が何とかならないものかと調べていて、

(諦めない女だからね😁)

この本↓を見付けた💡 

 

著者の鈴木祐氏は、サイエンスライターで、

何冊もベストセラーを出している📖


以前に、別の本を紹介したけど、

科学的なテーマを、様々な角度からの

たくさんのデータを挙げて、

科学の知識がなくても理解できるように

読みやすく書いていて、お薦めだ(o^-')b !

 

まず、集中力は才能だけでは決まらない。

らしい😃💦

ほんとに?と思ってしまう…

だって、ハイパフォーマーっているじゃない。


万能のダ・ヴィンチは集中力が無くて、

仕事ぶりはとにかく注意散漫で、

1万ページ以上の手稿を残しながら、

完成させた作品は20を越えないそうで、

モナリザは16年もかかったらしい。

一緒じゃん❗とちょっと嬉しくなった😂


先ずは、人間の心のメカニズムを

理解することが肝心で、

心のしくみを知って、使い方を工夫すれば、

アップすることが可能とのこと。

その使用の工夫について、

脳の力を上手く使おうって提案だ💡


脳には2つの力がある
それは、「獣」と「調教師」

「獣」:本能。超パワー。省エネ。

難しいのが嫌い。いにしえの力。
「調教師」:理性。非力。大飯食らい。

論理的。最近できた力。

そして、ありがちな集中力の悩みの構造は
「やるべきことに取りかかれない! 

すぐ誘惑に負けてしまう! 」
これは、 獣の力が強すぎて、調教師が負けている
「疲れやすい、集中が続かない」
これは、獣の力を使えてなくて、

調教師だけで頑張っている

 

つまり、調教師は獣に勝てない。

だから獣を乗りこなそう!

てことで、科学的データを元にした

理に叶った集中力に効果のある事例を

いくつも提示している😃💡


中には、これ習慣に出来るって、

そもそも集中力あるじゃん。

と言うのもあるけど、面白いし、

やってみようかな。

と思えるのもいくつかある👍


加齢に抗うつもりは無いけど、

漫然と受け入れるのは勿体ないし、

チャレンジ好きとしては

やってみますよ👌


果たして…

読書のスピードアップに繋がるか、

乞うご期待😁


ついでに、本日の独りランチ☀️🍴

米粉100%のパンを作った🍞
一人分を、12cmのケーキの丸型を使った。
外がカリッ、中がふわっで
美味しかった😋🍴💕

前に書いた米粉パンのレシピよりも
格段に楽なんで、後日Instagramに
作り方を出すんで、良かったら覗いてね🎵
(インスタで超簡単お料理レシピを
アップしている。ヴィーガン中心)

レッスンは雪が溶けるまでお休み中🏔️