落合監督の野球殿堂入り
お疲れさまです。Mです。
菅改造内閣の陰に隠れてしまっていますが、偉大なるニュースがありました。
落合監督の野球殿堂入り。
三冠王3回の実績や生涯記録を見る限り、選ばれて当然。
アンチの人でも異論はなかったと思います。
ところが、マスコミ嫌いの彼の言動からか、2年連続で1票足らず殿堂入りできませんでした。
これは野球殿堂入りがプロ野球取材15年以上の記者の投票できまるからです。
やっと決まったか、という感じではありましたが、受賞コメントも落合監督らしい。
「どうせなら3年連続1票足らずってのもおもしろかったかも」
余裕ですね^^
もう1名が南海(現ソフトバンク)の故皆川氏。
いつも思うのですが、こういう賞を亡くなってからもらってもあまりうれしいとは思えないんですよね。
イチロー選手のように現役でもらうのも早すぎる気がしますが、せめて本人が生きているときに受賞させてあげられればいのに、と思います。
面白かったのは、次点が、
北別府学
津田恒実
ブーマー
大野豊
と続いていたこと。
広島の選手が3名候補に上がっていたんですね。
いずれもすばらしい実績を残しています。
来年はこのうちの誰かが選ばれるかもしれませんね。
落合監督、おめでとうございます!
記事はコチラ
菅改造内閣の陰に隠れてしまっていますが、偉大なるニュースがありました。
落合監督の野球殿堂入り。
三冠王3回の実績や生涯記録を見る限り、選ばれて当然。
アンチの人でも異論はなかったと思います。
ところが、マスコミ嫌いの彼の言動からか、2年連続で1票足らず殿堂入りできませんでした。
これは野球殿堂入りがプロ野球取材15年以上の記者の投票できまるからです。
やっと決まったか、という感じではありましたが、受賞コメントも落合監督らしい。
「どうせなら3年連続1票足らずってのもおもしろかったかも」
余裕ですね^^
もう1名が南海(現ソフトバンク)の故皆川氏。
いつも思うのですが、こういう賞を亡くなってからもらってもあまりうれしいとは思えないんですよね。
イチロー選手のように現役でもらうのも早すぎる気がしますが、せめて本人が生きているときに受賞させてあげられればいのに、と思います。
面白かったのは、次点が、
北別府学
津田恒実
ブーマー
大野豊
と続いていたこと。
広島の選手が3名候補に上がっていたんですね。
いずれもすばらしい実績を残しています。
来年はこのうちの誰かが選ばれるかもしれませんね。
落合監督、おめでとうございます!
記事はコチラ