ようやく始まった給食、、😆💦
金曜始まりでまた三連休やけど、、😆💦
何がしんどいって、その前二日間は6時間半も子どもたちと一緒で、、😫😫💦
病み上がり&体力ゼロの老体にはキツいのよ🤮
昼前から学校に行って、お弁当を一緒に食べ、、
その間も箸を忘れた😫、箸を落とした💢、おかずこぼした💦、醤油忘れた🥺、嫌いな昆布が入ってる💢、、だのと、私たちの手をわずらわせ、
あげくの果てにお茶をこぼしてビッシャビシャ💦↘️
全然落ち着いて食べれない~‼️😆😆💦
そのくせなぜか時間に正確で、食べる時間が終わればさっさと遊び始める、、💦💦
(夫🧔、、
みんな、朝から夕方まで働いてるねん、
半日くらいで大袈裟❗️😝
、、て、いらんこと言うけど、😑💢)
お昼休みに、会社の近くを散歩してる、、

ゆっくり食べれません😫😫💦
休憩なんて、1分もないから❗️💢
遊んでる時間も、謎に将棋だ、オセロだ、と付き合わされ、うっかり勝てば泣かれ、、💦
負けてやれば調子に乗る、、
その間もあちこちで奇声をあげて遊ぶ子どもたち、、💦
うるさいです😆💦
なにもなくても目がまわるから~🤣😵🌀
こんなん、、毎日ムリやろ、、💦
(メッチャ、グチ~🤣🤣💦)
保育士の姪が、学童だけはイヤや、、
って言うけど、、
まあそれもわかるわ😆😆💦
普段は放課後の3時間だから、もってます💦💦😆
そんな仕事をユルユル続けて、もう10年が来る
毎年、やっと冬休みが終わる頃、、
もう次の年のクラス編成の話、、
ブロ野球のストーブリーグみたいな、、😆
また醜い親のエゴや、、自分たちは泥をかぶりたくない市役所、、
汚い手を使っても、いい先生のクラスに入ろうとする人たちを見ることになり、、
なんだか嫌になる、、
そして、、かわいい子どもたちと別れなくてはならないのが寂しい
今のクラスは担任の先生について、5年くらいいます
始めの頃にいた人は、特に思い入れが強いのか、忘れられない子が多くて、
その子達が今年、来年でみんな卒業です、、
次男が家を出て、空の巣症候群や更年期障害で暗いトンネルの中にいた私を救ってくれた子達、、
毎年毎年、かわいい子どもたちに囲まれて、楽しいけど
遠くに行ってしまうような気がして、寂しくなる季節です
それ以前に、口数少なくなったり、少しずつ離れるんだけど、、😆😆💦
しんみりしたり、疲れたり、、
忙しかった年末年始☺️
え?
レコード大賞終わったん?
みたいな今日この頃です😫
🧚🧚🧚🧚🧚🧚🦸🦸🦸🧚🧚🧚🧚
しんどい、しんどいと、少し試してみたら、なんとなく体が楽になったような気がして、、
ちょっとクセになってしまった、、🥺
ほんとに効くのか、夫で実験しようとしたら、熱いお湯で割るのがめんどくさい💢、と拒否られる💦💦😆
次男、具合が悪すぎて、効果わからず😫💦
長男、元々鈍感な為、効果わからず😫💦